公益財団法人西川記念財団奨学金 2025年度

ガクシーで申し込み受付中!

申込みにはログイン、または会員登録(無料)が必要となります。

応募スケジュール

応募開始:2025年4月22日9時00分
応募締切:2025年6月30日23時59分

応募方法

【学生用】
応募者は、ガクシーへ会員登録後、申し込みをお願いいたします。
・事前にガクシーへ「会員登録
・4月下旬より公開される応募フォームより必要情報を入力、書類をアップロード
・入力内容を確認し、提出
・申請する前に必ず学校の先生にこちらのページを見ていただいて登録手続きをしてもらってください。
【学校担当者用】
学校の担当者は、学生が入力した情報を確認し、当財団に提出するために、ガクシーAgentにログインする手続きをお願いいたします。
・事前にガクシーへ「会員登録
・募集ページ右上の「お問い合わせ」を開く
・学校名・担当者名・メールアドレスを送付
・ガクシーから届くメールより、ガクシーAgentにログイン
マニュアルに沿って、学生情報を確認
・学生が申請する前に、必ず学生が所属する学校を選択できているのか確認

資格・条件

次のいずれにも該当する方が対象となります。 次のいずれにも該当する方が対象となります。

  1. 広島県内に居住していること
  2. 学校教育法による広島県内の高等学校に在学していて、2026年3月に卒業見込みであること
  3. 2026年4月に学校教育法による大学に進学すること
    ※夜間学部・通信学部・短期大学は除く
  4. 人物・学力ともにすぐれ、かつ向学心に燃えているが、経済上の理由で大学進学が困難であること

内定者につきましては、本人に通知するとともに推薦した高等学校に通知します

提出書類

※2~7の書類については学校で取りまとめの上郵送ください。

  1. 奨学金申請書
    ※西川記念財団HP内の各種届出書類からダウンロードしてください
    ※ガクシーを利用できない事情がある場合のみ郵送にて提出。
  2. 奨学生推薦書
    ※西川記念財団HP内の各種届出書類からダウンロードしてください
  3. 第1学年から直近までの学業成績証明書
  4. 本人の戸籍謄本
    ※筆頭者と養育者が違う場合は養育者の戸籍謄本も合わせて提出すること
  5. 住民票の写しおよび世帯を分けている場合の同居者の住民票の写し
    ※記載の省略のないものを提出すること(住民票コード及びマイナンバーの記載はいりません)
  6. 世帯員全員および世帯を分けている場合の同居者の所得を証明する書類(課税台帳証明書等)
    世帯員全員および世帯を分けている場合の同居者の非課税部分の収入を証明する書類
    ※遺族年金・生活保護費・児童扶養手当・児童手当・第三者からの援助・慰謝料等
  7. 作文(タイトル自由)
    ※将来の目標や大学で何を学びたいのか等、400字詰A4原稿用紙1枚以上2枚以下(400字以上800字以下)で作成すること

お問い合わせ

ご質問やご不明点、不具合に関するお問い合わせは、本ページ内上部の「お問い合わせ」よりご連絡ください。

募集要項

  • 対象の課程
    大学
  • 応募者の地域条件
    広島県
  • 奨学金の種類
    奨学金ー給付
  • 申込み期間
    2025/4 〜 2025/6
  • 申込み時期
    その他
  • 支給人数
    30名程度
  • 支給金額/人
    月額6万円
  • 支給期間
    大学における正規の最短修業年限
  • 成績制限
    なし
  • 所得制限
    なし
  • 修学支援制度との併用
    可能
  • 他の給付型との併用
    可能
  • 専攻分野
    専攻分野の限定なし
  • 専攻分野の詳細
  • 資格・条件
  • その他

組織情報

今すぐ申し込み可能

その他の奨学金