【新入生が申し込み可能】絶対に押さえておきたい給付型奨学金

calendar_today 2025-02-07 update 2025-04-17
Post image

給付型(返済の必要がない)奨学金の中でも

  • 新入生(高校3年生〜大学1年生)申し込み可能なもの
  • 国内で利用可能なもの
  • 地域の制限が緩やかなもの
  • 学校指定がない、もしくは対象校が多いもの
  • 所得・成績制限がないもの を集めました。

是非、ご活用ください。 また、ガクシーに登録すると、さらにおすすめな奨学金がわかったり、申込の受付開始や締切がわかるので、ぜひこちらから登録してお待ちください!

目次

※クリックすると月毎の奨学金までスクロールされます

PR インターン・就活応援奨学金 | 株式会社ガクシー
支給総額(1人あたり)
5万円
募集期間:2025年2月1日 ~ 2025年3月31日 23:59
支給人数 対象者 支給時期
1名 全大学生、大学院生(成績・所得・地域制限なし) 2025年4月末

POINT

  • 就活・インターン・スキルアップを応援

    学生生活における様々な挑戦をサポートするための奨学金です。

  • 応募者全員に情報提供

    応募者全員に就職活動やスキルアップに有利な情報を提供します。

  • 簡単な応募プロセス

    ガクシーへの会員登録後、プロフィールと応募フォームを記入するだけで応募可能です。

この奨学金を見る

例年1〜3月に募集がある奨学金

1〜3月に募集が行われる財団の詳細情報を記載します。

1 タウ・スカラシップ_2025年度 | 株式会社タウ
支給総額(1人あたり)
200万円
直近の募集期間:2024年12月2日(月)~2025年1月6日(月)
支給人数 月額 支給期間
6~8名以内 年間200万円を目安とし、希望金額および実績、能力、意欲などを考慮し、応募者ごとに給付額を決定。 1年間

POINT

  • 多分野支援企業

    スポーツ、芸術、学問など多分野の若者を支援しています。

  • 年間最大200万円給付

    返済不要の奨学金で、最長3年間の延長が可能です。

  • 【注目】成績・収入による制限なし

    学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり。

無料会員登録で募集開始の通知を受け取る
2 第9期財団生_2025年度 | 公益財団法人 孫正義育英財団
支給総額(1人あたり)
500万円
直近の募集期間:2025年1月15日(水)午前10時~3月3日(月)午後2時(日本時間)
支給人数 月額 支給期間
30人程度 支援内容・金額は選考過程で個別に確認しながら決定 原則、準財団生期間を含む財団生認定期間・準財団生:1年間・正財団生(準財団生が選考に合格した場合):最長5年間(在籍する教育過程の修了時期を加味した上で個々に決定)

POINT

  • 異能を持つ25歳以下の若者を支援

    高い志と異能を持つ国内外の若手人材を支援することを目的としています。

  • 多様な支援を提供

    希望者には支援金の給付や、活動・交流の場の提供など、多様な支援を行っています。

  • 【注目】成績・収入による制限なし

    学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり

無料会員登録で募集開始の通知を受け取る
3 令和7年度 奨学生_2025年度 | 公益財団法人森下仁丹奨学会
支給総額(1人あたり)
138万円
直近の募集期間:電話申し込み:令和7年1月6日(月)~3月28日(金)
支給人数 月額 支給期間
30名程度 月額3万円(年間36万円 但し初年度30万円(6-3月10ケ月支給)) 2025年6月より最短修業年限(毎年度末に継続可否の審査を行う。)

POINT

  • 経済的支援を行う奨学会

    学業優秀で経済的支援を必要とする学生を対象に、返済不要の奨学金を提供しています。

  • 月額3万円の給付型奨学金

    月額3万円を給付し、学業継続をサポートします。

  • 学部生・大学院生対象

    日本国内の大学・大学院に在籍する学生が対象です。

無料会員登録で募集開始の通知を受け取る

例年4〜6月に募集がある奨学金

4〜6月に募集が行われる財団の詳細情報を記載します。

4 奨学金助成_2025年度 | 公益財団法人G-7奨学財団
支給総額(1人あたり)
480万円
直近の募集期間:令和7年4月1日~4月20日(消印有効)
支給人数 月額 支給期間
120件程度 上限120万円 助成期間は単年度となりますが、標準修業年限を上限に翌年度以降も継続申請いただくことが可

POINT

  • 人材育成支援財団

    学業優秀で経済的支援を必要とする学生を支援しています。

  • 月額10万円の給付型奨学金

    月額10万円を給付し、学業継続をサポートします。

  • 学部生・大学院生対象

    日本国籍を有する学部生および大学院生が対象です。

無料会員登録で募集開始の通知を受け取る
5 岩國奨学金_2025年度 | 公益財団法人岩國育英財団
支給総額(1人あたり)
120万円
直近の募集期間:2025年2月1日(土)~2025年4月25日(金)【必着】
支給人数 月額 支給期間
10名程度 1年度につき30万円(給付額総額120万円) 大学学部在籍中の4年間(医学部の場合も4年間)

POINT

  • 創造性重視の育英財団

    真の創造性と社会貢献を目指す学生を支援しています。

  • 年間30万円の給付型奨学金

    年間30万円を4年間給付し、学業を支援します。

  • 【注目】成績・収入による制限なし

    学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり。

無料会員登録で募集開始の通知を受け取る
6 給付型奨学金_2025年度 | 公益財団法人キーエンス財団
支給総額(1人あたり)
480万円
直近の募集期間:一次選考 Web登録:2025年2月 3日(月)~4月 4日(金) 午前10時
支給人数 月額 支給期間
700名程度 月額10万円(年額120万円) 2025年4月~2029年3月(最短修業年限)

POINT

  • 大学新1年生対象

    日本国内の4年制大学に入学する新1年生が対象です。

  • 月額10万円を4年間給付

    大学在学中の4年間、月額10万円を給付する国内最大規模の奨学金

  • 【注目】成績・収入による制限なし

    学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり

無料会員登録で募集開始の通知を受け取る
7 一般財団法人コパ奨学財団奨学金_2025年度 | 一般財団法人コパ奨学財団
支給総額(1人あたり)
240万円
直近の募集期間:一次選考 Web 登録:2025年3月5日(水)午前10時~4月9日(水)24時まで・二次選考 書類:2024年4月11日(金)~4月25日(金) 締切当日消印有効
支給人数 月額 支給期間
10名程度 月額5万円(年額60万円) 4年間(最短修業年限)

POINT

  • 上京学生支援財団

    上京して一人暮らしをする大学生を対象に、返済不要の給付型奨学金を提供しています。

  • 月額5万円の給付型奨学金

    月額5万円を給付し、最短修業年限の終期まで支援します。

  • 【注目】成績・収入による制限なし

    学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり。

無料会員登録で募集開始の通知を受け取る
8 公益財団法人河内奨学財団令和7年度奨学生_2025年度 | 公益財団法人河内奨学財団
支給総額(1人あたり)
360万円
直近の募集期間:2025年5月20日(火)
支給人数 月額 支給期間
35名 月額5万円 正規の最短修業年限の終期まで(6年間)

POINT

  • 薬学部学生支援財団

    薬学部に在籍する1年生を対象に、学業支援を行っています。

  • 月額5万円の給付型奨学金

    月額5万円を給付し、最短修業年限の終期まで支援します。

  • 【注目】成績・収入による制限なし

    学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり。

無料会員登録で募集開始の通知を受け取る
9 日本人大学生対象給付型奨学金【大学生】(下期)_2025年度 | 公益財団法人似鳥国際奨学財団
支給総額(1人あたり)
96万円
直近の募集期間:2025年2月21日(金) ~ 2025年5月21日(水) 13:00まで
支給人数 月額 支給期間
最大220名 (上期・下期合わせて) ※うち最大50名は【IT 人材奨学生】として採用 月額5万円 選考結果に応じて、次に認められた方には学習奨励金を追加支給【優秀者】月額1~3万円追加支給 / 【IT 人材奨学生(※)】月額3万円追加支給 1年間(2025年10月~2026年9月)※支給期間中に卒業する人は、卒業月まで

POINT

  • 多様な奨学金提供財団

    中学生から大学生まで、幅広い学生を支援しています。

  • 月額5万円の給付型奨学金

    月額5万円を給付し、学業をサポートします。

  • 日本国内の大学生対象

    日本国内の大学に在籍する日本人学生が対象です。

無料会員登録で募集開始の通知を受け取る
10 育英奨学金_2025年度 | 公益財団法人日本教育文化財団
支給総額(1人あたり)
96万円
直近の募集期間:2025年4月1日~6月30日
支給人数 月額 支給期間
毎年度10名 月額2万円 正規の最短修業年限の終期まで

POINT

  • 新入生対象

    日本国籍を有し、国内の大学に進学した新一年生が対象です。

  • 月額2万円の給付型奨学金

    月額2万円を給付し、正規の最短修業年限まで支援します。

  • 【注目】成績・収入による制限なし

    学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり。

無料会員登録で募集開始の通知を受け取る

例年7〜9月に募集がある奨学金

7〜9月に募集が行われる財団の詳細情報を記載します。

11 第1種奨学生(申請対象:高校3年生)_2024 年度 | 日本メイスン財団
支給総額(1人あたり)
400万円
直近の募集期間:2024年7月19日(金)当日消印有効
支給人数 月額 支給期間
- 入学金(入学初年度)年額100万円 奨学生が大学等に入学した年度から、卒業する年度まで

POINT

  • 日本国内の大学進学希望者対象

    学士課程を設ける日本国内の大学への進学を希望する高校3年生が対象です。

  • 年額100万円と入学金の給付型奨学金

    卒業年度まで毎年年額100万円と入学初年度の入学金を給付し、返還義務はありません。

  • 【注目】成績・収入による制限なし

    学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり

無料会員登録で募集開始の通知を受け取る

例年10〜12月に募集がある奨学金

10〜12月に募集が行われる財団の詳細情報を記載します。

12 Tomorrow HOPE 奨学金_2025年度 | 一般財団法人 日本アムウェイ財団
支給総額(1人あたり)
380万円
直近の募集期間:2024年9月2日~2024年10月18日
支給人数 月額 支給期間
10名程度 ・月額5万円(年額 60万円)・初年度合格お祝い金:10万円・卒業時お祝い金:10万円 大学・短期大学・専門学校の正規の最短修業年限(最長6年)

POINT

  • 日本国内の大学・短大・専門学校進学予定者が対象

    経済的理由で進学が困難な学生に奨学金を提供しています。

  • 年間60万円の給付型奨学金

    年間60万円を給付し、返還義務はありません。

  • 【注目】成績・収入による制限なし

    学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり。

無料会員登録で募集開始の通知を受け取る
13 2025年度 奨学生_2025年度 | DAISO財団(ダイソー財団)
支給総額(1人あたり)
240万円
直近の募集期間:2024年8月15日~10月15日
支給人数 月額 支給期間
50名程度 月額5万円 (年額60万円) 2025年4月~2029年3月(最短修業年限)

POINT

  • 経済的支援を行う公益財団

    経済的理由で学業継続が困難な新入生を支援しています。

  • 月額5万円の給付型奨学金

    月額5万円を給付し、返還義務はありません。

  • 【注目】成績・収入による制限なし

    学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり。

無料会員登録で募集開始の通知を受け取る
14 2025年度 コカ・コーラ奨学生【新大学1年生対象】_2025年度 | 公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団
支給総額(1人あたり)
144万円
直近の募集期間:応募期間 :2024年9月2日~2024年10月31日
支給人数 月額 支給期間
20人 月額2万円 大学の正規の最短修業年限支給する(6年制学部の学部生には6年間月額2万円を支給する事とする)

POINT

  • 経済的支援を必要とする新大学生支援

    環境分野を含むサスティナビリティー(持続可能性)に関心を持つ、経済的理由で大学進学が困難な新大学1年生を対象としています。

  • 月額2万円の給付型奨学金

    月額2万円を大学の正規の最短修業年限まで給付し、返還義務はありません。

  • 【注目】成績・収入による制限なし

    学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり。

無料会員登録で募集開始の通知を受け取る
15 2025年度 コカ・コーラ奨学生【新大学1年生対象】_2025年度 | 公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団
支給総額(1人あたり)
96万円
直近の募集期間:2024年9月2日(月)~10月31日(木)
支給人数 月額 支給期間
<学部生>1学年20人 月額2万円 大学の正規の最短修業年限支給する (6年制学部の学部生には6年間月額2万円を支給する事とする)

POINT

  • 地球・環境資源関連領域に関しての学びを支援

    大学の学部新入生で、環境分野を含むサスティナビリティー(持続可能性)に関心を持つ方が対象です。

  • 月額2~4万円を4~6年間支給

    学部生には月額2万円が正規の最短修業年限支給されます。

  • 【注目】成績・収入による制限なし

    学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり。

無料会員登録で募集開始の通知を受け取る
アカウント

会員登録でもっと奨学金を活用しよう

ガクシーに会員登録すると、あなたにピッタリの奨学金情報や便利な機能が使えるようになります。無料で簡単に登録できます!

会員登録のメリット

  • 奨学金リマインダーで、オトクな奨学金を見逃さない
  • ガクシー上で奨学金に申込みができる
  • プロフィール登録で、奨学金に申込み時の入力が簡単になる
  • プロフィールに応じたオススメ奨学金情報がメールで届く

同じカテゴリのコラム一覧