給付型(返済の必要がない)奨学金の中でも
是非、ご活用ください。 また、ガクシーに登録すると、さらにおすすめな奨学金がわかったり、申込の受付開始や締切がわかるので、ぜひこちらから登録してお待ちください!
▼登録はこちらから
https://gaxi.jp/auth/login?signup=true
※クリックすると月毎の奨学金までスクロールされます
1〜3月に募集が行われる財団の詳細情報を記載します。
1〜3月に募集が行われる財団の詳細情報を記載します。
支給人数 | 月額 | 支給期間 |
---|---|---|
約800名 | 奨学金月額20万円(北米、シンガポール、欧州、中近東)、月額15万円 (アジア(シンガポールを除く)、大洋州、中南米、アフリカ等)。留学一時金として15万円(アジア地域(シンガポールを含む)または25万円(その他の地域)。 | 原則 12ヶ月以内 |
日本文化を海外に広め、国際相互理解を深めることを目的とする財団です。
留学先地域に応じて月額15万または20万円の奨学金と、一時金15万または25万円を支給します。
留学開始時点で学部2年次以上の学生が対象で、6ヶ月以上の語学研修を含まない留学プログラムが条件です。
支給人数 | 月額 | 支給期間 |
---|---|---|
700名(第一日程580名、第二日程120名) | 奨学金(支給対象となる月1回分)60,000円/120,000円/160,000円(家計基準及び留学先国・地域による)・留学準備金 210,000円/350,000円(留学先国・地域による) | 最長1年間 |
トビタテ!留学JAPANとは政府だけではなく、官民協働のもと社会総掛かりで取り組む「留学促進キャンペーン」です。
奨学金(支給対象となる月1回分)60,000円/120,000円/160,000円(家計基準及び留学先国・地域による)と留学準備金210,000円/350,000円(留学先国・地域による)を支給します。
マイ好奇心探求コース(250名)・社会課題探求コース(150名)・STEAM探求コース(160名)・スポーツ芸術探求コース(140名)の計700名を採用します。
支給人数 | 月額 | 支給期間 |
---|---|---|
250名を予定 | 奨学金(月額) 60,000円/120,000円/160,000円(家計基準及び留学先国・地域による)他 | 留学期間中。ただし、ひと月の留学日数が15日未満の場合、当該月の奨学金を支給しません。 |
官民が連携し、日本人学生の海外留学を推進しています。
留学準備金や奨学金を提供し、留学費用をサポートします。
学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり
支給人数 | 月額 | 支給期間 |
---|---|---|
10名程度 | 月額20万円 | 最低 6ヶ月間(総額120万円)~最大10ヶ月間(総額200万円) |
海外の留学先で科学・技術・医療等の分野の最先端の研究を目指す学生に支給します。
月額20万円を給付、返済義務はありません。
学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり
4〜6月に募集が行われる財団の詳細情報を記載します。
支給人数 | 月額 | 支給期間 |
---|---|---|
10名程度 | 6ヶ月以上の留学に1ヶ月当たり20万円(但し上限は480万円)を給付 | 最長24ヶ月 |
原則6ヶ月以上2年以内の留学をする、大学生または大学院生を対象としています。
給付金額は月額20万円、最長24ヶ月間(上限480万円)給付されます。
学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり。
支給人数 | 月額 | 支給期間 |
---|---|---|
1名 | AFSプログラム参加費の一部として50万円を支給 | 1回限り |
「AFS 年間派遣プログラム」を通じて海外の高校に日本の高校生を派遣します。
「AFS 年間派遣プログラム」(第 72 期)の参加費の一部として50万円を支給します。
募集中の「AFS 年間派遣プログラム」(第 72 期)の派遣が内定している日本全国の高等学校・高等専門学校・専修学校高等課程が対象です。
支給人数 | 月額 | 支給期間 |
---|---|---|
最大70名 | 30名にプログラム参加費全額を、40名にプログラム参加費の一部として100万円を支給予定 | 1回限り |
公益財団法人AFS日本協会の留学プログラムを志望する人のための奨学金です。次世代のグローバル人材育成を目的としています。
30名にプログラム参加費全額を、40名にプログラム参加費の一部として100万円を支給します。
学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり。
支給人数 | 月額 | 支給期間 |
---|---|---|
10名程度 | 月額5万円(1人あたり100万円が限度) | 留学期間の終了又は給付総額が 100 万円に達した時点で給付終了 |
海外留学予定の日本人学生を支援しています。
月額5万円を給付し、最大100万円まで支援します。
学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり。
7〜9月に募集が行われる財団の詳細情報を記載します。
支給人数 | 月額 | 支給期間 |
---|---|---|
2名程度(学部生) | ・奨学金:月額20万円・渡航費:1往復分相当の補助 | 9~12ヶ月 |
日本の大学に学部生として在籍し、アジア、アフリカ、ラテンアメリカ諸国の大学での留学を計画する学生が対象です。諸外国との交流促進と真の国際相互理解に寄与する研究を志す学部生を支援しています。
月額20万円を給付し、生活費、入学金、授業料、書籍代、保険料などを含みます。渡航費も1往復分補助されます。
学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり。
支給人数 | 月額 | 支給期間 |
---|---|---|
大学院生・研究機関在籍者:12名 | 月額20万円 | 9ヶ月~12ヶ月(1年) |
「諸外国との相互理解による国際社会への貢献」に寄与する研究(人文科学・社会科学の領域)を志す大学院生・研究機関在籍者の留学研究を助成する。助成対象研究はアジア、アフリカ、ラテンアメリカ諸国の大学・大学院及び政府研究機関に所属しての調査研究である。
支給金額は、月額20万円。支給期間9ヶ月~12ヶ月です。
学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり。
支給人数 | 月額 | 支給期間 |
---|---|---|
2~4名 | 学費・生活費・往復旅費など留学に要する経費を支給 | ・最長2年間(学生)・最長1年間(准教授・講師・助教・助手・ポストドクター) |
海外留学を志す日本人学生・研究者を対象に、返済不要の給付型奨学金を提供しています。
留学に必要な学費、生活費、往復旅費などを全額支給し、経済的負担を軽減します。
学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり
支給人数 | 月額 | 支給期間 |
---|---|---|
3人 | 支給金額:£5000(約95万円)(1名)、£3,000(約57万円)(1名)、£1,000(約19万円)(1名)(2025年1月13日為替レート) | 一括支給 |
海外の大学や大学院に留学される際に、英語力の証明としてIELTSの英語スコアを提出する方を対象としています。
最高額80万円が学費補助として支給されます、
ブリティッシュ・カウンシルでは、優れた能力に加え、キャリアを積む意欲のある方、そして、 大学・大学院で学んだ経験を活かし、将来社会に還元する資質を示す方を対象にIETLS奨学金を提供しています。
支給人数 | 月額 | 支給期間 |
---|---|---|
1名 | 授業料・寮費・食費 | 2025年9月より1教育年度(~2026年5月) |
1年間に渡る米国留学の機会を無償で提供します。
ベイツ大学での授業料、寮費、食費(食堂での食事分)を免除とし、渡航費と個人的な生活費のみの負担で1年間留学していただくことができます。
将来国際関係分野での活躍を希望し、英語による授業を受ける充分な語学力をもつ学生が対象です。
支給人数 | 月額 | 支給期間 |
---|---|---|
1名 | 授業料、寄宿舎費用および食堂における食事の費用全額(但し往復旅費等は自弁) | 2025年9月より1教育年度(~2026 年5月までの9ヶ月間) |
将来、国際関係分野で活躍を希望する学生に、米国ベイツ大学での留学機会を提供しています。
授業料、寮費、食堂での食費が全額免除され、渡航費と個人的な生活費のみの負担で留学可能です。
学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり。
支給人数 | 月額 | 支給期間 |
---|---|---|
20名 | 200万円一括支給 | 1回限り |
将来、グローバルなビジネス領域での活躍を目指すとともに、日本の経済社会の発展にも貢献する意志もしくはビジョンを有する学生を対象とした奨学生を募集。
留学期間の奨学金として、1人200万円を一括支給。使途は限定せず、留学中に自己研鑽や見聞を広め多様な経験を積むための資金とする。
財団の指定する日本の大学の学部2~4年生または、 大学院博士前期課程(修士課程)1、2年生の学生が対象となります。
10〜12月に募集が行われる財団の詳細情報を記載します。
支給人数 | 月額 | 支給期間 |
---|---|---|
合計16名前後(タイプA、タイプBあわせて) | 月額10万円 | 留学開始時期より10ヶ月以上2年以内(2025年4月分以降) |
ガクシーからWEB申込可能な返済不要の給付型奨学金です。ガクシーに会員登録して、募集開始の通知を受け取りましょう。
海外留学予定者に月額10万円(最大240万円)が給付されます。給付期間は、2025年4月以降の留学開始時から10ヶ月以上2年以内となっています。
学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり。
支給人数 | 月額 | 支給期間 |
---|---|---|
20名 | 大学院学生:月額30万円及び往復渡航費 | 最長2年間 |
国際平和と社会の発展に貢献する人材の育成を行う財団です。
月額30万円と往復渡航費を給付します。
博士課程を取得したことのない大学院の学生を支援します。
支給人数 | 月額 | 支給期間 |
---|---|---|
14名 | 授業料および寮費(教科書代、食費を含む) 年額40万円~500万円 | 約2年間 |
世界18の国・地域にある UWC 校(カレッジ)で 2年間受け入れます。日本からの生徒は派遣時点で高校2年生(出願時高校1年生)です。
授業料および寮費(教科書代、食費を含む)を年額40万円~500万円支給します。支給期間は約2年間です。
派遣期間は2025年8月下旬~2027年初夏の約2年間です。
支給人数 | 月額 | 支給期間 |
---|---|---|
14名 | 授業料および寮費(教科書代、食費を含む) 年額183万円~814万円 | 約2年間 |
各カレッジが各家庭の経済的負担能力を審査し、具体的な支給額を決定して、現地通貨(またはカレッジが定める通貨)で支給します。
授業料および寮費(教科書代、食費を含む)を年額183万円~814万円支給します。支給期間は約2年間です。
学校の成績、家庭の収入による応募の制限は明記されておらず、幅広い方にチャンスあり。
支給人数 | 月額 | 支給期間 |
---|---|---|
14名 | 授業料および寮費(教科書代、食費を含む) 年額487万円~732万円 | 約2年間 |
日本からの生徒は派遣時点で高校 2 年生(出願時高校1年生)です。
授業料および寮費(教科書代、食費を含む)を年額487万円~732万円支給します。支給期間は約2年間です。
派遣期間は2025年8月下旬~2027年初夏の約2年間です。
ガクシーに会員登録すると、あなたにピッタリの奨学金情報や便利な機能が使えるようになります。無料で簡単に登録できます!